新着情報
-
-
4月 薬剤散布のお知らせ(本園下)
偕楽園公園等では、病害虫防除や植栽の適正維持等のため、下記のとおり公園内の薬剤散布を実施いたします。 公園の利用に際しご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 日付 ...
-
-
-
4月 薬剤散布のお知らせ(偕楽橋)
偕楽園公園等では、病害虫防除や植栽の適正維持等のため、下記のとおり公園内の薬剤散布を実施いたします。 公園の利用に際しご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 日付 ...
-
-
-
4月 薬剤散布のお知らせ(猩猩・窈窕梅林)
偕楽園公園等では、病害虫防除や植栽の適正維持等のため、下記のとおり公園内の薬剤散布を実施いたします。 公園の利用に際しご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 日付 ...
-
-
-
「好文亭」の一時観覧制限のお知らせ【令和7年5月22日(木)午前10時から正午まで】
下記の日時、管理の都合により、偕楽園「好文亭」への入館を一時制限させていただきます。 当日、「好文亭」を観覧される予定のお客様におかれましては、下記時間帯を避けてくださるようお願い申し上げます。 ご不便をおかけします...
-
-
-
鯉のぼりワークショップ開催のお知らせ
江戸時代には、水戸藩の専売品として藩の資金調達に役立ち、「大日本史」にも使用された「西ノ内和紙」。強靭で保存性に優れたその性質から、江戸では商人の大福帳としても用いられたと言われています。この伝統ある西ノ内和紙を用いて、...
-
-
-
弘道館日本遺産認定10周年記念イベントのお知らせ
今年(令和7年)は、弘道館・偕楽園などを構成文化財とする「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」が平成27年4月24日に日本遺産に認定されてから10周年の記念の年です。 これを記念して、弘道館で以下のイベントを開...
-
-
-
令和7年度 偕楽園公園センター展示室利用団体の募集について
偕楽園公園センターの展示室について、令和7年度の利用団体を募集いたします。利用における詳細は以下のとおりとなります。ぜひ、広くご活用くださいませ。貸 出 期 間:令和7年4月~令和8年3月 ※一部ご利用できない期間がござ...
-
-
-
偕楽園・好文亭 入園料改定のお知らせ【令和6年10月1日より】
日頃より偕楽園・好文亭をご利用いただき、ありがとうございます。 県では、電気料金等の高騰を踏まえた都市公園の利用料金改定を行うため、茨城県都市公園条例の一部を改正いたしました。 つきましては、偕楽園・好文亭において...
-
-
-
千波湖西駐車場 移転のお知らせ 【令和6年7月22日より】
千波湖西駐車場は、千波公園の再開発に伴い、令和6年7月21日(日)をもって営業を終了し、道路南側の旧レイクサイドボウル跡地の新駐車場に移転します。 7月22日(月)以降につきましては、新千波湖西駐車場をご利用ください。...
-
-
-
偕楽園下駐車場の大型バスご利用について
偕楽園下駐車場では現在駐車場内の改修工事のため、当面の間大型バス、マイクロバスは駐車不可となりますので、千波湖西(せんばこにし)駐車場をご利用ください。なお、普通車の駐車は通常通り可能です。改修工事期間:令和6年3月18...
-
-
-
電子チケット(アソビュー!)はスクリーンショットをご活用ください。
現在販売している、電子チケット(アソビュー!)では、二次元コードをスクリーンショットした画面でもご利用いただけます。梅まつり期間は混雑が予測されるため、事前に二次元コードをスクリーンショットし各料金所でご提示いただけます...
-
-
-
ibaraki FREE WIFIの導入について
偕楽園の下記エリアでIbaraki FREE WIFIが利用可能になりました。写真・動画撮影など様々な用途にご利用ください。 〇利用可能エリア 表門・東門料金所周辺及び好文亭周辺 (好文亭内含む) 〇ID及びパスワ...
-
-
-
来園される皆様へ(スズメバチにご注意)
例年7月頃~9月頃にかけて、全国的にスズメバチが発生している時期であります。偕楽園公園内では、スズメバチトラップの設置や、職員による見回りなどの対策を講じておりますが、ご来園される皆様におかれましても、十分にご注意くださ...
-
-
-
偕楽園左近の桜植樹式典が執り行われました。
令和5年3月16日(木)佳子内親王殿下の御臨席を仰ぎ、偕楽園左近の桜植樹式典を執り行いました。 植樹にあたり、苗木を提供していただいた宮内庁をはじめ、ご尽力をいただいた多くの方々に深く感謝いたします。 植樹された左近...
-